
こんにちは!
おもちゃ担当のりみです。
今日はこれを作るよ‼︎
“ビー玉色わけ“

材料
- 空のペットボトル…3つ
- 色画用紙…同じ色3色
- ポイントシール…同じ色3色
- ビー玉…同じ色3つ
- ダンボール
- カッター
- 接着剤かグルーガン
- 鉛筆
- 大きめのテープ

作り方
①ペットボトルの上から8センチ程度(決まりはないです) を3個全てカッターで切る。
②11㎝×30㎝の段ボールを2枚カッターで切る。
③ペットボトルの円の大きさに合わせて ダンボールになぞって3箇所切り抜く。 (②の段ボールの一枚のみ)
上にくるダンボールは色画用紙を貼っても色を塗っても、絵を描いてもいいね

④②で切った下のダンボールに 上でくり抜いた円にはみ出ないように 3色の色画用紙を貼っていく。
⑤ダンボール上下をテープで貼り合わせて固定
⑥ペットボトルのはまる円の周りに接着剤を つけてペットボトルを固定する。
⑦ダンボールの色のペットボトルと 同じ色のポイントシールを 貼ったら完成
・キャップの開け閉め
・ビー玉を同じ色の所に入れる
中身はビー玉じゃなくてもオッケー
おはじきなどもいいですね
指をたくさん使って遊べるおもちゃの紹介でした