おやこのあそび場

3月のうたとがっき(テーマ:春)

2022.03.22

今月11日、14日、22日は、「うたとがっき」の日でした。
上着がいらないくらいの陽気だったかと思えば、今日は雪です。 三寒四温という言葉どおり、温かくなっては寒くなり…を繰り返しながら、段々と春なのですね。

むっくりくまさん

冬眠中のくまさんのもとに、りんごを届けるミッション。
くまさんが目を覚ましたら…食べられちゃう!!
くまさんが起きないようにそーっとそーっとりんごを置きましょう。ドキドキしながらみんなで行くよ。
寝ぼけたくまさんにりんごを渡してあげる勇者もいれば、くまさんが怖くて、少し離れたところにりんごを置いて戻ってくる子もいました。
でもね、実はとっても優しいくまさんだったから、最後はみんなも一緒にりんごを食べました。

ちょうちょ

オーガンジーのスカーフを真ん中でクルッと一回結ぶと…
ひらひらちょうちょに大変身。

お花の蜜を吸ったり、ヒラヒラ飛んだり、みんなの頭やおててやお腹にとまって。。。最後は。。。こちょこちょこちょ〜

づくぼんじょ

づくぼんじょとはつくしのこと。 両手を組み、最後に人さし指を一本立てて、
ポッとつくしが生えてくる様子を指で表現します。
もう一つの手遊びは、たんたんたんぽぽ。
たんたんたんで手を叩き、ぽぽでほっぺを触ります。

小さい子でもできるとても簡単な手遊びなので、おうちでも是非やってみてくださいね。
つくし、たんぽぽ、お散歩しながら見つかるかな?

楽器あそび

カスタネットやシェーカー、太鼓、笛、木琴など、それぞれ楽器を選んで演奏しました。

音が鳴る楽器は、自分のアクション(叩く・振る・吹く)で、音が出るというわかりやすい結果で、
因果関係を自然と会得でき、音の強弱や、速い遅い(テンポ)を体で感じることもできます。

ペットボトルやキャップ、紙皿、小豆などで、音が大き過ぎない手作り楽器を作れます。

お気に入りの歌や音楽に合わせて楽器をお子さんと一緒に鳴らしてみてはいかがでしょうか。

   ※写真は、許可をいただき掲載しております。


このページをシェア

この記事を書いた人

くみこさん
家族は夫と3人の娘。 看護師・保育士。専業主婦の経験もあるよ。 音や周波数の世界は深いと思っている。 猫が好き。

こんなこともやってるよ

SNSアカウント

フォロー・友だち追加・チャンネル登録
よろしくお願いします!!