
お天気もなんだかまだまだ安定しないですね。。。
そんななかでもたくさんの親子が来てくれました
午前は…
今日はこそだちきょうしつさといも園のトイレ見学ツアーをしました。
トイレは男児用小便器、子供用便座、大人用便座の3つ。


大人用には補助便座をつけて、座ってみる子もいました。
スタスタと一人で見にいく子も、今日はやめておこうかなっていう子もいます。
無理に連れていくことでトイレが「嫌な場所」とインプットされてしまうこともあるので、
そこはその子のタイミングで徐々に。
おしっこが出やすいタイミングがあるので、
どんな時にオマルやトイレに誘ったり連れて行ったりすると良いか
などお伝えしました。
あとは、焦らないこと。
「うちの子、まだおむつ取れてない」っていう思いでお母さんが焦っていると、
うまくできなかった時、ついつい叱ってしまい、逆効果となってしまうことも。
焦る気持ちはお子さんにも伝わってしまいます。
緊張したり、ゆったりできなかったりすることで、おしっこは出なくなってしまいます。
おかあさんの気持ちに余裕のある時にできると良いですね。
先週に引き続き “まる“ の世界へようこそ♪
いつもは何もない部屋からのスタートですが、
今日は来てみると一面にボールが‼︎‼︎‼︎‼︎
カラフルなボールたちにみんなは一直線‼︎
投げたり、転がしたり…
途中で大きな筒の登場‼︎‼︎

ボールを入れて、途中から車も入れて
勢いよく走るミニカーを楽しみました。
セミの抜け殻も登場してダイナミックに触りました。笑
午後は…
タンポで製作
ぶどう作りをしました

筆も使って色つけしていましたが
最後は手で直にアート‼︎‼︎

今日も芸術が大爆発していました♪♪♪
積み木もたくさん積んでは倒して楽しい時間を過ごしました。
次回の親子
7日(火)13:30〜15:00
ぜひ遊びにいらしてください。