(連携機関)寺子屋スマイル
子どもたちに「いいね!」と「ありがとう!」を届ける寺子屋
子どもの発達や学び方に寄り添う、やさしい学習支援
授業の進め方
1対1~3名の少人数指導
1回60分。週1コマより受講可能。
一人ひとりの発達や学び方に合わせた教材を選んで授業を行います。
授業時間

対象学年
小学1年生に上がる前~大人まで
・新1年生の準備からサポートしています。
・大人の資格試験などもアドバイスさせていただきます。
・メインは小学生~中学生を想定しています。
・学校に通っていないお子様の授業や自宅学習のアドバイスもしています。
授業の実践例
《授業例:小学1年生》
①積み木遊び:『合わせて10になる数』
②国語の物語で精読(じっくり正しく読む)の練習
③運筆の練習:ぐるぐる書き
④ひらがなの練習:3文字の言葉を探そう
《授業例:小学5年生》
①前回の内容の振り返りテスト
②算数パズル・図形パズル
③算数:オリジナルプリント『数の性質』
④国語:『具体化と抽象化を学ぼう』
《授業例:中学1年生》
①学校のプリント補助:社会『EUの成り立ち』
②数学:『文字式の計算』
③英語:『自分の好きな漫画を紹介しよう』
講師紹介
鈴木幸輔(こうちゃん)
1982 年東京生まれ。
小学生時代に家庭学習ゼロで全国模試6位。
慶應義塾大学看護医療学部で看護と医療を、同大学総合政策学部で地方自治と教育を学ぶ。
卒業後は学習塾にて小学生から高校生までを対象に指導をしていたが、
『幼児教育を知らなければ子どもの学習を支援できない』と考え、オランダのプレスクールなどで
研修を受けながら、幼稚園教諭の資格を取得。大手学習塾や個別指導塾で教室長職を 15年以上経験。

卒業生の声
当時小学生。現在は教育学を学ぶ大学生。
鈴木先生は当時、私にとって親身になってくれる数少ない存在でした。
塾の先生という立場から考えると、興味関心を引き出してくれる、『楽しみになる授業』をしてくれていたと思います。正直、自分が小学生時代、あまり受験に対して前向きになれなかったこともあり、何度も逃げ出そうとしていました。そんな中、子供ながらに『頑張ろう』と思うことができた授業が、鈴木先生の授業でした。結果はどうであれ、幸せな小学生だったと思います。逆に先生の存在がなければ、今僕は教育という道には進んでいなかったと思います。お世話になりました。
鈴木先生には、中学受験の指導で小学 4 年生から 5 年生の 2 年間お世話になりました。先生には、「最後まで粘る大切さ」と「学ぶことの楽しさ」を教えて頂きました。
当時の私は、軟弱でした。わからない問題やできない問題があれば、自分で考えずにすぐ先生に聞くということをしていました。その癖を、学校の先生ではない塾の先生であった鈴木先生に見抜いていただき、指導をしていただきました。鈴木先生の指導により、わからない問題やできない問題から逃げずに立ち向かう大切さを教えられました。この癖を少しずつ直していき小学 6 年生のときに受けた入試では、第一志望の学校に合格することができました。
私は第一志望の学校に行っていなかったら、今の私はいないと思っています。つまり、今の私があるのは鈴木先生の指導のおかげです。鈴木先生の指導には、厳しい時があります。しかし、その指導には生徒に対する思い・愛情があると感じています。
今、思い返せば、鈴木先生は私の人生の中で初めて本気でぶつかってきた先生でした。そして、この時に指導されたことは今の自分を形成するもとになっています。鈴木先生のもとでは、勉強面での変化はもちろん生活・態度の面でもいい影響を受けることができると思います。何かしらの変化を与えていただけると思います。
また、この先生のもとで学んだことは一生の宝ものになると思います。ですから、入塾を考えている方は、一度面談を申し込まれてもいいと思います。この鈴木先生は、普通の塾の先生と違うことがわかっていただけると思います。
保護者の声
小5・小3 男子のお母さま
上の子は小3の頃から個別指導、少人数制の塾、大手の集団塾など息子に合う塾を探して転々としていました。塾に通ってはいるものの成績はあがらず、とりあえず塾の宿題をこなす毎日でした。
小5になり受験も視野にいれていたので、成績が上がらないことに焦りもでてきた時に、こうちゃん先生に体験授業をしていただきました。すると、本人が『こんなにわかりやすい先生は初めて!!こうちゃん先生に教えてもらいたい!!』と言うのでお願いすることにしました。
小3の下の子も他の塾に通っていましたが、『行きたくない!』と駄々をこねることもあり困っていましたが、兄の楽しそうな姿を見て、こうちゃん先生に教えてもらいたい!と子供からお願いされ、今は下の子と二人お願いしています。
それぞれに合った指導法を考えてくださり子供たちも授業を楽しみにしています。
毎回、授業後のフィードバックをくださり、どんな風に授業が進んでるのか、
何が今必要なのかをわかりやすく教えてくださるのもありがたいです。ただ勉強を教えるだけではなく、子供達の良いところをどんどん褒めて伸ばしてくださるので、子供たちの自己肯定感も上がりました。
受験に関しても『大丈夫ですよ!任せてください!』と無知な私たち親にも丁寧に説明してくださり、信頼しきっています。
おすすめポイント💡
◉勉強嫌いな子供もこうちゃん先生に教えてもらうと好きになる。
◉その子にあった勉強法を教えてくれる
◉フィードバックが細かいので、今何が必要なのかわかりやすい
◉得意なところ、苦手なところを見つけて指導をしてくれる
◉一つ一つ丁寧なので、親子で信頼できる
料金
週1コマ~ 1ヶ月 9,680円~
※学年による費用のちがいはありません。